お申込みに際して
「特定商取引法に関する法律」(通信販売についての広告)に基づき以下に明示致します。
不登校専門個別指導ティントルは、学習指導サービスを提供するにあたり、会社全体で、特定商取引法をはじめとする法規制等を遵守します。
1コマ30分 | SSランク | Sランク | Aランク | Bランク | Cランク |
---|---|---|---|---|---|
小学生 | 3,850円 | 2,750円 | 2,200円 | 1,650円 | 1,100円 | 中学生 | 4,400円 | 3,300円 | 2,750円 | 2,200円 | 1,650円 |
高校生 | 4,400円 | 3,300円 | 2,750円 | ― | ― |
22時〜翌日5時までの指導に対し、深夜料金を加算させて頂きます。
1コマ30分 | SSランク | Sランク | Aランク | Bランク | Cランク |
---|---|---|---|---|---|
深夜料金 | 412円 | 344円 | 275円 | 206円 | 151円 |
2,970円(税込)
1ヶ月の指導時間が90分(計3コマ)以下だった場合は、システム月額基本料はかかりません。
また、兄弟姉妹で同じ講師から指導を受ける場合は、1人分のシステム月額基本料しかいただきません。
兄弟姉妹で別々の講師の指導を希望される場合、もしくは、1人でも複数の講師からの指導を希望される場合は、講師の人数分のシステム月額基本料をいただきます。
ペンタブレット5,390円(税込)
※購入希望者のみ。
ペンタブレット 月額990円(税込)
機材月額レンタル料は、役務を受ける際に必要な機材のレンタルを希望される場合のみいただきます。
1ヶ月の指導時間が90分(計3コマ)以下だった場合は、機材月額レンタル料はかかりません。
学校の出席扱い+G-PAPILS・GDLS+オンライン教室+学習相談+学習計画
学校の出席扱い:学校に出席扱いにしてもらうサポート(学校に出席扱いとして認可を得る為には、一定の基準を満たす必要がある)
G-PAPILS・GDLS:インターネットを経由した学習映像講義
バーチャル教室:オンライン上のバーチャル教室での学習
学習相談:学習全般に関する相談
学習計画:上記サポートを含め、日々の学習の計画を作成
月額料金:8,800円(税込)
月額利用料として口座振替。25日までに利用停止のお申し出がない限り、1ヶ月単位で自動継続されます。
希望者を対象に、定期担当面談(別途費用)をお申込みいただけます。
費用は下記の通りで、お支払いは定期担当面談実施後の翌々月の14日または8日に、ご指定の口座からの口座振替となります。
月額料金:4,950円(税込)
月額利用料として口座振替。月末までに利用停止のお申し出がない限り、1ヶ月単位で自動継続されます。
お申込み時に銀行振込又はクレジットカードでお支払いください。
※銀行振込の場合:10日以内にお振込みください。振込手数料はお客様負担となります。
※クレジットカード払いの場合:クレジットカード会社との契約内容に基づき、支払い日が決定されます。
口座振替:当月分を翌々月8日(もしくは14日)に指定された口座から振替えさせていただきます(協同組合エヌシーリンクまたはアプラスによる)。申込日によっては初回振替が、翌々月に間に合わない場合があります。その場合、その翌月8日(もしくは14日)に2ヶ月合算で振り替えさせて頂きます。
電気通信回線の通信料金等(インターネット接続料金を含む) はお客様負担となります。料金は、お客様がご利用のインターネットプロバイダー等にお問い合わせください。
1ヶ月間ですが、退会のお申し出をいただかない限り、高校3年生3月まで1ヶ月単位で自動的に継続するものとします。
契約後、当社入会お申込みサイトにてお申込み手続きを完了した⽇から起算して8日間は書面(はがき及び電子メールなど)により無条件に契約の撤回や解約ができます。この場合、お客様はク-リングオフに伴う損害賠償金を支払う必要はありません。納入していただいた費用は全額返金いたします。効力は書面を発送した時(消印日)から生じます。
メールアドレス:live@e-live-online.com
クーリングオフ期間を経過した後においても、お客様は次の金額をご負担の上、この契約を将来に向かって中途解約することができます。なお、解約希望のお申出は原則、解約希望月の前月末日までにいただくものとします。
機材設置前:入会金を全額返還します。
機材設置後:入会金から設置費用・送料等として5,500円(税込)を差し引いて返還します。
当月指導を受けた分の月額指導料とシステム月額基本料、ホームスクーリングコース月額料金、深夜料金、機材月額レンタル料、定期担当面談料をお支払いいただきます。
※ペンタブレットの売買契約についても、機材を返還していただいた場合に限り、併せて中途解約することができます。その場合、機材代金のうち、返還された時点における機材の価格(業者に対する一般的な転売可能価格)を返還させていただきます。